「熱狂の日」フレンズ メールマガジンのあまり嬉しくない記事
忘れたころにポツポツと配信されるlfjメルマガ。
今日Vol.173がきて、
1. NHK教育テレビで、8月6日(金) 23:00~25:15
ラ・フォル・ジュルネのハイライトが見られる。
2.ラ・ロック・ダンテロンが開催されており、
シュリメのコンサートが喝采をあびた。
ことが書かれていました。
ようやく地上波でLFJが見られるのは良いとしても、中身は既出のもの。
目新しさなし。
しかも、ヌーブルジェの出番なし。
ちっとも嬉しくありません。
ラ・ロック・ダンテロンは公式サイトへのリンクがありましたが、
(仏語・速報写真や公演スケジュールなどご覧いただけます)
ということだし、そんなことはとっくにリサーチ済みです。
きょう日、演奏模様の「写真」見て喜ぶファンがいるのでしょうかねえ。
これは、ラ・ロック・ダンテロンのサイトのせいで、別にlfjメルマガのせいではないとはいえ、ありがたがって紹介するほどのものではない。
詳細レポートを何本もあげてもらうより、たとえ5分でもよいから、コンサートの動画でも交渉してもってきていただけないものか、と身勝手なことを考えてしまいました。
それよりか、ヌーブルジェファンとしては、それほどビッグニュースではないものの、MIRAREからの新譜情報の方が新鮮味があります。
これは次の記事で。
« 【ヌーブルジェ動画】スクリャービン&ショパン エチュード@ラ・ロック・ダンテロン2008 | トップページ | 第30回ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティバル公式アルバム 発売予定 »
「随想」カテゴリの記事
- ヌーブルジェを呼びたい(2012.05.12)
- 2011年 ベスト・ピアノ・コンサート(2011.12.31)
- リスト ピアノ・ソナタ ロ短調(2011.11.11)
- キーシンは未だにバブっているらしいけど、地方公演の実態は・・・(2011.10.23)
- ピアニスト、ライジング世代(2011.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« 【ヌーブルジェ動画】スクリャービン&ショパン エチュード@ラ・ロック・ダンテロン2008 | トップページ | 第30回ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ・フェスティバル公式アルバム 発売予定 »
コメント