エリザベート王妃国際音楽コンクール・ファイナル始まる
24日(月)から、いよいよ世界3大ピアノコンクールのひとつであるエリザベート・コンクールのファイナルが始まりました。
その模様がVODで動画配信されています。
ファイナルといっても、12人も残っているのでチェックするのは大変です。
ネットであるブログを読んだところ、今年はかなりのハイレベルらしいです。
ファイナルの課題は、
古典派のソナタから1曲
JEON Minjeというおそらく現代作曲家のコンチェルト(全員)
任意のコンチェルトから1曲
の模様。
まず、2番手の韓国人、Da Sol KIMを聴いてみたところ、最初のハイドンのソナタがいきなり上手でびっくり!
初めて聴いたソナタでしたが、思わず引き込まれてしまいました。
他のピアニストと全く比較していない段階ながら、これは相当良い線ではないかと感じてしまいました。
自分の感性を試してみる良い機会かも。
ちょっと怖くもありますが(^^;)
※ブラームスのコンチェルト第1番も素晴らしい!
落ち着き、堂々とした音楽。
切れ味は良いが、芯が厚くしっかりしており、ソフトさもある。
« ミュージックバードでナントのラ・フォル・ジュルネライヴ公開 | トップページ | エヴァ・ポブウォッカ リサイタル@日経ホール »
「クラッシックネット情報」カテゴリの記事
- ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭の配信(2011.08.23)
- 次はヴェルビエ音楽祭の高画質・高音質 動画配信(2011.07.03)
- ベルリンフィル・デジタル・コンサート・ホールが日本語対応した!(2010.12.18)
- カジモトコンサート12月版発表(2010.11.27)
- ヌーブルジェのショパン:ソナタ3番の音源?(2010.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« ミュージックバードでナントのラ・フォル・ジュルネライヴ公開 | トップページ | エヴァ・ポブウォッカ リサイタル@日経ホール »
コメント