N響アワーのヌーブルジェの反響
昨日NHK地上波でヌーブルジェの演奏が放送されてから、ものすごい勢いでブログのカウンターの数字があがっていきました。
放送終了から20時間あまり経過したところで、PVにして700、訪問者数は250人あまりになりました。
これは、サントリーホールのリサイタルの時よりも、ずっとハイペースです。
テレビの威力をまざまざと感じます。
ところで、N響アワーの平均視聴率は1%程度らしいです。
とすると、約100万人もが昨日のヌーブルジェの演奏を観たことになります。
そのうち、10人に1人が感動したとして、10万人。
さらに、ネットで検索してみようという人が10人に1人いれば、1万人。
私のブログを見つける人が10人に1人いれば1000人。
とすると、もっとアクセスがあってもおかしくないはずなのですが・・・
« ヌーブルジェ コンサート@N響アワー~ブレイクするか? | トップページ | 吉田秀和の嬉しい感性~ヌーブルジェCD批評@レコード芸術 »
「随想」カテゴリの記事
- ヌーブルジェを呼びたい(2012.05.12)
- 2011年 ベスト・ピアノ・コンサート(2011.12.31)
- リスト ピアノ・ソナタ ロ短調(2011.11.11)
- キーシンは未だにバブっているらしいけど、地方公演の実態は・・・(2011.10.23)
- ピアニスト、ライジング世代(2011.08.07)
この記事へのコメントは終了しました。
« ヌーブルジェ コンサート@N響アワー~ブレイクするか? | トップページ | 吉田秀和の嬉しい感性~ヌーブルジェCD批評@レコード芸術 »
コメント