最近のトラックバック

« 来年のラ・フォル・ジュルネのびっくり企画 | トップページ | コンサートホールのキャパ »

2009年6月 2日 (火)

リサイタルアンコール曲予想

ヌーブルジェの演奏会カウントダウン。
NHK交響楽団定期公演まで、あと10日。
サントリーホールリサイタルまで、あと18日。

今年のラ・フォル・ジュルネでは、全4公演すべてで、アンコールを披露してくれたヌーブルジェ。
2月の大阪フィルとのコンチェルトでも、アンコールに応えてくれました。

ラ・フォル・ジュルネは公演時間が限られているので、アンコールを奏してくれる演奏家はそういなかったはず。
ヌーブルジェはなかなかサービス精神があるようですね。
インタビュー記事でも、観客の前で演奏することが好きだと言っていたと思います。

さて、今度のリサイタルでは、何を弾いてくれるでしょうか。
何せ、ハンマークラヴィーア・ソナタという大汗をかく曲の後です。
今からあれこれ考えたところで意味はありませんが、お遊びで予想してみます。

1.ドイツものが続き、しかも難解な大曲の後だし、気分を変えてフランスものの癒し系の曲
  2月に弾いたドビュッシーのベルガマスク組曲や、前奏曲
  または、ラ・フォル・ジュルネ東京で弾いたフォーレの舟歌や夜想曲

2.ラ・フォル・ジュルネを受けて、バッハかモーツァルトの癒し系の曲
  バッハだったら、コラール前奏曲や組曲のなかの緩徐楽章など
  モーツァルトだったら、幻想曲やロンド

3.ハンマークラヴィーアを受けてベートーヴェン
  バガテル

4.だめ押しで超絶技巧
  ショパン、ツェルニー、リストなどのエチュード

5.ヌーブルジェオリジナル曲

果たして当たるや否や?

« 来年のラ・フォル・ジュルネのびっくり企画 | トップページ | コンサートホールのキャパ »

随想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リサイタルアンコール曲予想:

« 来年のラ・フォル・ジュルネのびっくり企画 | トップページ | コンサートホールのキャパ »

twitter

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ